kazu22002の技術覚書

PHPer, Golang, AWS エンジニアの日々

雑記

笑えない進捗率80%

会社でプロジェクトを進める上で進捗を管理する方法はなにがあるだろう。 基本的には作業者が記述する進捗率ではないだろうか。 システム開発ではよく、設計・製造・テストの工程があり、各自作業状態から進捗を入力しているだろう。 さぁ、自分の入力してい…

ドキュメントを読む文化を根付かせたい

タイトルにある通り、「ドキュメントを読む文化を根付かせたい」と常々考えておりなにか仕組み化できないか考えているところです。 なぜドキュメント 「わからない」「できません」「調べたけど出てきません」 よく言う単語でした。部下を持ったことがないの…

いま書きたいことをただただ書いてみる

技術ブログを書くことで、アウトプットを増やすように意識して続けています。 結構さぼっていますが、書く期間に入るとノルマ化して書いている感じです。 ただ技術的な内容以外も多く書いていますが、もっと適当な内容が書きたいなー。とか思うことも多く、…

pixel 4aとGoogle Pixel Budsを買ったので、翻訳を試してみた

pixelが欲しかったので、4aのタイミングで買いました。 触ってみた感想を書いてみます。 store.google.com store.google.com 感想 pixel 4a 久しぶりのAndroidだったので、使い方を迷いながら触りましたが不満なく使えています。 画面はきれいです。最近のス…

いくつになっても勉強は必要です。

社会人でも平気で通用する勉強に関する知識だと思ったので、貼ってみます。 www.youtube.com Vにはまっているのでしょうがない。。。 雑記 普通にリンクを貼るのと、youtube貼り付けの違いってなんだろう。気になるけどリンクで貼っておきます。 最近著作権…

仕事は共有するもので、隠す価値はなんだろうか

自分の仕事を隠す価値が個人的にはよくわかっていないため、やっている内容ややり方を公開していない人をみると不思議だったりする。 一人しかできない仕事がある場合に企業がどういう対策をしてきたか、所属してきた会社ではあまり気にしている経営者はいな…

社会人になって社保とかあまり知らないなら一度調べたほうがいい

会社をやめてからフリーとして半年たち、いろいろとお金について学ばせてもらいました。 確定申告 経費 社会保険料(年金、健康保険) 税金 会社の給料から天引きされていると実感が少ない部分になりますが、支払額が一括で来るとびっくりしますね。 今年の分…

働く場所として考えること

ふと5ヶ月ぐらい働いた人に質問した内容が「この職場は居心地どう?」だった。 よく働く上で考えていることであり、改善できることがあるならやっていきたいので、聞くことです。 本音で言ってくれるかどうかはわからないけど、改善点は出てくると思っている…

のんびりしたいときに読む漫画 10選

のんびりと日常的に読みたい漫画を挙げてみます。 頭を空っぽにして読める作品は大好きです。アニメなら「この素晴らしい世界に祝福を」が好きです。 ゆるキャン△ ゆるキャン△ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)作者: あfろ出版社/メーカー…

個人的に頑張りたいときに読む漫画 5選

個人的に疲れている時や、へこんでいる時に読んでいる漫画を書いてみます。 一生懸命な人を描いている漫画がとても好きです。 ただ日常的に読み返す漫画って少ないですね。 3月のライオン 3月のライオン 7 (ジェッツコミックス)作者: 羽海野チカ出版社/メー…

20代に読んで欲しい本 10選

書いてみたかったやつです。いままでに読んできた本の中で若いうちに読んでほしいと思えるものを紹介していきます。 かなり王道だと思います。 ユダヤ人大富豪の教え ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)作者: 本田健出版社/メー…

新人エンジニアに覚えて欲しい技術

新人のエンジニアに教えたいことを考えたら、まず生き方だったので記事を書きましたが、やっぱり技術的な部分で最初に覚えて欲しいな。と思うことも書いてみます。 git ( バージョン管理, コードや設定 ) docker ( 仮想環境 ) aws ( クラウド ) コンセプトは…

新人エンジニアにはなにを教えようか悩みますが、まず生き方を教えたいです

すでに5月になり、新入社員の方達が研修やら仕事をして一ヶ月経っていますね。 ここ5年ぐらい新入社員の採用のない会社でしたので、ほとんど自分に関係がない時期でした。電車に乗って駅で黒のスーツ増えたなぁ。と思ったら大体この時期だと思い出してまし…

UXを考える 【ドリップコーヒー】

UX(ユーザーエクスペリエンス)について書いてみたいと思ったので書きます。 今回はドリップコーヒーで気になったので、ドリップコーヒーの商品で具体的に書いてみます。 UX 「ユーザー経験」や「ユーザー体験」という意味です。 ja.wikipedia.org 個人的に…

直さない勇気

最近聞いたpodcastで痛感した内容が「直さない勇気」です。 lean-agile.fm 不具合は完全になくなることはない。ということを理解している人と仕事できることはありがたいことです。 ただ自分で直さないほうがよかった。と思う件が多く、響きましたね。 リフ…

プロジェクトの基盤を作る能力の大切さ

最近、golangのAPIとangularJSのフロントエンドのプロジェクトが大変だったため、基盤の重要さを痛感しました。 言語選択において、チャレンジ的プロジェクトだったため、大変なことは承知していましたが、最初に基盤を構築しておけばかなり楽をできたと思い…

「なぜ考えがしっかりしているのか」と言われたので考えてみた

最近、初めて会った人に「なぜそこまで考えがしっかりしているんですか」と言われたので、考えてみるために書いてみます。 その場ではサービスを運営したことで、「全体的に身についたからじゃないですかね。」と答えましたが、考えてみると少し違いましたね…

ランサーズのcakephpのバージョンアップに感じたこと

会社としてバージョンアップをやろうとしている感があり、いいな。と感じて書きたいことが色々と出てきたので感想を書いてみようと思います。 engineer.blog.lancers.jp 基本良い感想しかないと思います。 なぜ気になったのか まずかなり前から気になってい…

デザインの授業を受けていたことが意外と仕事に活きていること実感するようになった

現在プログラマとして、システム開発を主にしていますが、大学時代は情報デザインという分野の専攻でいろいろ授業を受けていました。 情報デザインとは、UXみたいなものです。体験に重きをおいたデザインを考え、問題を解決する方法はどんなのがあるかを考え…

Steins;Gitを知っているか

「シュタインズ・ゲート ゼロ」の完結を楽しみに待ちつつ、まだ見ないようにしていたんですが、ふと1話を見てしまいました。 零化域のミッシングリンクメディア: Prime Videoこの商品を含むブログを見る 面白すぎる。面白すぎるよ。 前作を見てからでないと…

電力が足りなくてもパチンコ屋は営業する

東日本大震災の際には東京におり、節電といって電車の電気やエアコンが止められていたことを覚えています。 そんな中、パチンコ屋は普通に開店していましたね。いろいろと自粛していたのも覚えていますが、やっぱりパチンコをやらない人からみれば異常だった…

北海道胆振東部地震の今に自分ができること

北海道胆振東部地震、ニュースを見ていろいろショックを受けています。 もともと北海道に住んでいたため、本当に見たことがある景色が地震で壊れているところをみると自分ごとのようにつらくなります。 北海道の方達、頑張ってください。 まだ災害がおきて1…

スロットでお金を投入するときに金額ごとに思うようにしていること

スロッターの金銭感覚は狂っているのを自覚するために、投入金額ごとに冷静になるために最近していたことです。 金額 思うこと 1,000 おいしいランチ 2,000 ほしい技術書 3,000 寿司 4,000 おいしい焼肉 5,000 先輩と飲みにいける 6,000 先輩と飲みにいける …

スロットはギャンブルか!?

世の中にパチンコ・スロット店はどこにでもあります。 しかも知っている人は結構人がいることを知っている。 朝から数百人並ぶなんて普通なんですよ。 というスロッター話から、すこし冷静に考えて見た。 自分はこのままスロットをしていていいんだろうか。…

CliftonStrengthsの結果

www.gallupstrengthscenter.com 気になっていたストレングスファインダーをやってみたので、記録として記事にしておきます。 ストレングスファインダー 自分の強みを知ることができるアンケート形式のコンテンツです。30分ぐらいの回答で結果がすぐわかるよ…

Rebuild.fmにハマっています

rebuild.fm 今、higeponさんの回を聴きながら書いています。(217回) 3ヶ月ぐらい前にiphoneの標準アプリを眺めていたら、Podcastのアプリがiphoneにあることを知り、聞いて見たら最近よく聞くようになっています。(紫色のアプリです) いや、さすがに情弱だ…

システムのサービス運営の良いところと辛いところ

システムのサービス運営を中心に仕事をしています。 機能拡張 運用 問い合わせサポート 最近は問い合わせサポート業務は行っていないため、システムに注力時間が増えました。 以前は受託系のIT屋でしたが、転職して3年ほどサービスを運営している状態です。…

梅原大吾さんを知らなかった自分に後悔しています。

本を読んで考えがしっかりしており、面白い人だと思い調べて見ると、いろんな本を出していました。 勝ち続ける意志力 (小学館101新書)作者: 梅原大吾出版社/メーカー: 小学館発売日: 2012/04/02メディア: 新書購入: 24人 クリック: 449回この商品を含むブロ…

「カスタムフィット完全ワイヤレスイヤホンVIE FIT」を使ってみた

www.makuake.com イヤホンが壊れたので、イヤホンを探していて買う予定だったイヤホンが延期に延期を重ねた結果、クラウドファンディングのMakuakeの「VIE FIT」に支援してみた感じです。 運動用に外で使えたらいいなぁー。ぐらいで支援した感じですが、会社…

IT業界においてサービス脳と受託脳ってあると思う

IT系での自社サービスを作る人と、受託中心の人とでは考え方にかなり違いがあると思っています。 サービス脳は、自社サービスを中心に仕事をしている人。 受託脳は受託案件が中心で仕事をしている人です。 個人的なサービスと受託の違いです。 納期 受託の場…