kazu22002の技術覚書

PHPer, Golang, AWS エンジニアの日々

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

自作のChrome拡張の導入を試してみた

Chrome拡張を自分で一回作ってみたいと思っていたので試して見みました。 developer.chrome.com 構成 manifest.jsonと対象のjsやimgファイルで作ることが可能になってます。 { "name": "Sample", "version": "1.0.0", "manifest_version": 2, "description":…

AmazonSQSにキューを挿入してみる

問い合わせフォーム周りで便利になりそうな技術を試しているところで、AmazonSQSについても便利そうなため触ってみました。 メッセージキューを管理できるサービスでサービスごとの連携でかなり活躍する機能だと思います。 Amazon SQS Fully managed message…

Amazon SESが気になっていたので試してみた

大量にメールを送受信する場合は、メールサーバーを立ち上げたほうがいいかもしれないが、そこまでの量のメールを送信するケースがない場合にサーバー構築が面倒なため適当なサービスを使ってみたいと思っていました。 問い合わせフォームをいろいろと作って…

DynamoDBのユースケースを考えてみる

DynamoDBに限定しないが、KVSやドキュメントDBの特徴を理解していくとユースケースに納得ができる場合が増え、考えをまとめてみたくなったので記事にしてみます。 ログ KVSを利用したログのシステムは多くの事例があるため、イメージしやすいですね。 Elasti…

DynamoDBを理解するための訓練 ~データ操作~

DynamoDBへのCRADをSDKを利用して試します。 言語はpythonにしました。(サンプルがpythonだったのと、機械学習を重点的に取り組んでいきたくなったので。) dynamoDB localへのアクセス boto3のインストール boto3.amazonaws.com pip install boto3 import …

「RDB技術者のためのNoSQL」を読んだ

RDB技術者のためのNoSQLガイド作者:河村康爾,北沢匠,佐伯嘉康,佐藤直生,原沢滋,平山毅,李昌桓,渡部徹太郎発売日: 2017/05/09メディア: Kindle版 最近NoSQLを使う機会があり、適当に使っています。ただいままでRDBを中心にデータベースに触れてきたためできる…

aws sam cliのインストール

docs.aws.amazon.com AWS サーバーレスアプリケーションモデル (AWS SAM)で構築したい内容があったので、cliをインストールしてみました。 macでインストールで行いました。 brewでインストールしたこともあり、ドキュメント通りできました。 brew tap aws/t…

「カルチャーモデル 最高の組織文化の作り方」を読んだ

カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方作者:唐澤俊輔発売日: 2020/08/28メディア: Kindle版 twitterで細かく感銘を受けている人がいたので、購入した書籍になります。 カルチャー(文化)については最近特に必要だと感じていることで、会社がどういう組…

SlackでのAwsBillingの予算アラートの受信 を試してみた

docs.aws.amazon.com awsの料金が気になり始めたので、通知をするようにしてみました。 awsの機能でまずできるところまでやってみます。 Aws Chatbotまでの設定 予算の通知設定 slackでの表示 Amazon Chime 雑記 Aws Chatbotまでの設定 aws Chatbotを利用し…

DynamoDBを理解するための訓練 ~環境構築~

amplifyを使用してアプリケーションを構築している際に、データ取得の手段で困ることがかなり発生しました。 これはデータがDynamoDBに登録されているためデータ取得の際にRDBの考え方とは別の知識が必要になっていると思いました。 NoSQLといわれる分野をセ…

デザインパターン勉強 Iteratorパターン

GoFのデザインパターンのIteratorパターンを勉強してみます。 Iteratorパターン 集約オブジェクトが基にある内部表現を公開せずに、その要素に順にアクセスする方法を提供する リストのようなパターンで使用するパターンです。 振る舞いに関するパターンにな…

USB4について調べてみる

appleがapple silicon搭載のmacを発表しました。手持ちのmacbookの電源が気になっていたため、購入するためにスペックを調べて検討していたところ、気になった点がポート「2つのThunderbolt / USB 4ポート」でした。 ThunderboltとUSB-cが二つずつで4つある…

macでpipの使えなかった問題をbrew postinstallで解決

macでpythonを利用していますが、あまり詳しくないためエラーがでるたびに削除や再インストールを繰り返していました。 再インストールしているとpipのリンクがなくなって使えなくなったためいろいろと調べました。 結論として、解決できたコマンドです。 br…

GraphQL実践 ~amplifyとtype~

aws amplifyのAPIでGraphQLを使用しています。 いままでプロダクトで使ってきていないため、触りながらメモを残していく感じでいくつか記事を書いていきます。 type GraphQLのスキーマを作成するクエリになり、基本的なobjectになります。 type User @model …

aws amplifyのAPIをpythonで実行

amplifyを使っていますが、amplify initしたプロジェクト以外でも使えるのか気になっていましたが、pythonのプログラムでも使いたくなったため、調べてみました。 サンプルコード iamを利用したauth付きのサンプル import json from requests_aws4auth impor…

raspberryPiで「$DISPLAY environment variable」が発生

raspberryOSでpython + Tkinterを利用したプログラムを実行したらDISPLAY ERRORが発生 pi@raspberrypi:~/cardApp $ python3 main.py Traceback (most recent call last): File "main.py", line 49, in <module> root = tk.Tk() File "/usr/lib/python3.7/tkinter/__i</module>…

raspberryPiでデスクトップにショートカットを配置

raspberryPiOSでpythonのGUIプログラムを作成し、デスクトップのショートカットから起動させたかったため調べました。 作っている時はCUIからの起動をしていました。 インストール ショートカットを作成するには、lxshortcutをインストールする必要があるた…

GraphQLのサーバーを構築することでGraphQLを学ぶ

GraphQLの理解が進まないため一度チュートリアルを試すことにしました。 参考記事を参考に、手を動かしてGraphQLを触ってみました。(参考記事のままです) Golang + (gqlgen) Docker PosgreSQL コードもgithubに上がっており、あまり詰まらずに試すことがで…

aws cognitoの管理ユーザーをCUIで作成

ユーザーを限定した管理画面にcognitoの認証を利用しています。 ユーザーを限定しているため、aws amplifyで用意されているsign-up等のUIは使用したくないため、管理者のみがアカウントを作れる仕組みにしたかったので、簡易的にコマンドで行うことにしまし…

tkinter ボタン表示, ラベル表示, 最大化

pythonでTkinterを使いGUIをつくったので、調べた内容の備忘録を書きます。 ボタン root = tk.Tk() quit = tk.Button(root, text="print", command=print("Hello")) quit.pack() 最大化 root = tk.Tk() root.attributes("-fullscreen", True) ラベル root = …

pythonで「tkinter」を使ってみた

PythonでGUIを作る機会があったので、「tkinter」を使ってみました。 docs.python.org インストール linuxでのインストール sudo apt-get install python3-tk 表示 import tkinter as tk if __name__ == '__main__': root = tk.Tk() root.minsize(width=250,…

rasberry piとnfc読み取りプログラム ~解決編~

nfcの読み取り待ちに悩みに悩んだ結果、nfcpyのexamplesをひたすら読んでみることにしました。 結果として、sense関数を利用することで解決できることがわかりました。 nfcpyのexamplesを読む サンプルを動作させてみると、tagtool.pyはconnect関数を使用し…

rasberry piとnfc読み取りプログラム ~threadにしてみる~

※ 更新:2020-11-07 サンプルコードがなかったため追加 nfcのプログラムが読み込み待ち状態から動作しないことに困っているため解決方法を模索中です。 とりあえずプロセス自体を別に新しく作ることでmainのプログラムに影響しないようしたら解決できないか…

amplifyを使用している中でのユースケースとしての疑問

最近、aws amplifyを使用して開発をしています。 どういうケースで利用するのがいいのか、まだ理解できていません。 フレームワークのため、学習コストがあるのは理解していますが、どういうケースであれば利用しやすいか考えていきます。 フレームワークの…