kazu22002の技術覚書

PHPer, Golang, AWS エンジニアの日々

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Golangでdigを使ってみた (Dependency Injection)

github.com golangでDIを導入したいと思っていたところ、機会があったのでdigを導入してみましたので、書いてみます。 DIについて ja.wikipedia.org 先に設定しておいたオブジェクトを注入することで、クラス間の依存関係を排除する仕組みです。 wikiの説明…

論理削除はアンチパターンらしい

fukabori.fm fukabori.fmで論理削除の話をされていたので、書いてみます。 個人的にはほとんど論理削除で作ります。 アンチパターン 最初に論理削除の説明やアンチパターンの理由について話されています。 納得できる部分が多く、実際にデータ量やSQL文の冗…

wslとwindowsのファイル共有について

docker for windowsを試しているところですが、ファイル周りでうまくいかないところが多い気がします。 個人的にどうなっているのか調べている内容の記録を書いてみます。 windowsとdocker dockerがどこで動いているのか気になっていましたが、どうやらwsl2…

ドメイン駆動設計入門のおすすめ

ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本作者:成瀬 允宣発売日: 2020/02/13メディア: Kindle版 成瀬さんの「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本」がよかったので、お勧めします。 本の内容はコ…

wsl2でdockerを動かす

windowsでdockerが動作することを確認できたので書いてみます。 環境 windows home 設定 docs.microsoft.com the Windows Insider Programの有効化 設定 -> 更新とセキュリティ -> Windows Insider Program を許諾して有効化 2004のバージョンになれば使用で…

wsl2でdocker-composeを触っている

windowsPCを久しぶりに購入したので、いろいろとやっているところです。 一緒に開発している人でwindowsが多く、dockerで開発環境構築した場合でも自分のPCに開発環境を作り直している人をよく見ていたので最初に試しています。 wslを使うことでできそう。と…