kazu22002の技術覚書

PHPer, Golang, AWS エンジニアの日々

2進数に興味を持たれた話

エンジニアでない友人と話をした際に、プログラミング教育の話になり、なぜか2進数を説明していた時の話です。

2進数

2進数とは0,1で数を表現する方法です。

世の中で使われている数え方は10進数で10個の文字で数を表現する方法です。

具体的な例として2進数 = 10進数の書いてみます。

0000 = 0
0001 = 1
0010 = 2
0011 = 3

使える数字を使い切ったら、桁を上げて表現していきます。考え方はいつも使っている数え方と同じだと思います。

意外と説明をしてみると簡単だなー。と思いますが、説明をしても理解できない人も結構いるみたいです。

個人的にはなにに使うのか分からないとか、なんで面倒な方法で表現するのか悩む人が理解しづらい人ではないかと思っています。

コンピューターの世界では0,1でしか表現できないため、実は2進数ですべて処理されています。

まぁ、なにを言っているのか分からないと言われても正直納得しますね。

文字や色、画像の表現

いまやコンピューターで本当にいろんなことができます。

文章を書いたり、絵を書いたり、動画を見ることもできます。

これも0,1で表現されていると言われても理解できないと思います。

たとえば色情報は「(255, 0, 0) = 赤」「(0, 255, 0) = 緑」「(0, 0, 255) = 青」のようなRGBで表現されたりします。

本当に詳しい部分になると自分も分かりませんが、研究者の人や企業の人たちが表現方法や決まり事を作り、表示することができています。

まとめ

別業界の基礎知識というのは、知らない人からすると興味深いですね。

ただ基礎自体がなくても有用なものが作れる時代であるため、教育の際の基礎という部分がどういう位置付けで勉強するのか気になっている感じです。

興味をもってもらえるような教育をしてほしいな。という希望がありますね。

エンジニア向けのページをブログを書いているのに、なにを書いてるか分からなくなってきたけど、思いついたので書いてみました。