windowsでクラムシェルモード 再編集
ノートPCで折りたたんだまま外部ディスプレイで作業したい場合の設定方法です。
設定
「システム」→「電源とスリープ」 スリープの電源接続時を「なし」に変更
次に「電源の追加設定」
「カバーを閉じたときの動作の選択」→電源に接続のカバーを閉じた時の動作を「何もしない」に変更
休止状態になる可能性があるため、「詳細な電源設定の変更」からスリープの電源に設定の情報を編集。0に設定することで「なし」に設定可能
休止状態
スリープではなく、休止状態とはどんな状態だろう
休止状態(メモリの内容などをディスクに保存し、電源オフと同程度のバッテリー消費にする状態)
過去記事
再編集で追加でやったこと
- 1日放置したら休止状態になったために設定の方法を追加
- 画像も追加
- 目次も追加