コードギアス 亡国のアキト 最終章「愛シキモノタチヘ」を見てきた
コードギアス 亡国のアキト 最終章「愛シキモノタチヘ」を見てきました。
劇場版で5話構成でしたが、終わりましたね。かなり楽しみにしてました。
ちょっと感想を衝動的に書きたいので、記事にします。
ネタバレ含みそうなので、ネタばれされてくない人は読まないでください。
![コードギアス 亡国のアキト 最終章 (初回限定版) [Blu-ray] コードギアス 亡国のアキト 最終章 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61OH0spaNmL._SL160_.jpg)
コードギアス 亡国のアキト 最終章 (初回限定版) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2016/04/22
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
・
・
・
・
・
・
・
直球な感想として残念だった
なんかご都合主義が極まった感がありますが、コードギアスに期待をしすぎてた自分もいたのかと思いました。
コードギアスはテレビでの無印とR2が名作ですので、亡国のアキトも1話から期待してずっと見に行ってました。
ただ2話ぐらいから感じていたが、これはいいのかぁー。って感じはあったが、最後に良作になるはずと期待していったので、さらに残念だったのかな。
コードギアスは良作です。個人的に一番好きなアニメです。ロボットでるし、作品として綺麗事だけではないところがすごい好きでした。
まぁ、理由はいくつかあるけど亡国のアキトはよくわからなかったかな。
ルールは大事
スポーツもそうだがやっぱりルールがあるから面白いという部分はあると思う。
コードギアスはギアスというルールのある能力があるから戦略や戦闘に幅ができていてご都合主義になりすぎてなかった印象はあります。
コードギアスででてくる能力(ギアス)は
- 絶対遵守の力
- 人の思考を読み取る力
- 記憶を書き換える力
- 絶対停止の結界
- 愛される力
- etc
亡国のアキトででてきた能力は
- 愛する者に死を命じる
しかも敵の能力のみだった。結局レイラの能力はなんだったのか。
そう。レイラの能力がなんだったのか本当によくわからずかなりのご都合主義的に時間が戻ったりしてたし。。。笑ったなぁー。
これのせいで最後の盛り上がっている戦闘の最中でも、もう残念な気持ちしかなくなっちゃってた。
冷静にみるんじゃなかったなぁー。
目的
なにが目的だったのか。戦争だよね。やっぱりトップが死ねば戦争は終わるの??
R2を見ていてもナナリーが幸せに暮らせる世界。ってのがあった。そして世界を救う目的に成長していたのが、よかった。
ただアキトはこじんまりしたよね。結局まわりはいいけど、自分だけでも幸せな感じになればいい。
個人的には自分が幸せならいいけど、やっぱり周りを犠牲にしてっているのはちょっと見ていて、いいのか。と思えた。
最後の場面のアレが目的?だったのかな。ヨーロピアを巻き込んでおいて混乱させただけじゃん。
世の中巻き込まれるのもつらいって。
戦闘はいい
戦闘に関しては1話から満足。はやすぎて追えない。素晴らしい。
機体についてはR2の方がかなり好きだけど、シンの機体は好きだった。
コードギアス、R2でも見直そ。。。
テレビのコードギアスはなんど見てもいい。ただ何話かはやっぱり面白くなるまで見てもらわないと、面白さがわからないかもしれない。
基本的に勧めた人はハマってくれてるけど、たまにダメな人はいる。
ロボット物がすきなら絶対面白い作品なので、ぜひ見ていただきたい。
次はなにを楽しみにしようかな。

コードギアス 反逆のルルーシュ 5.1ch Blu-ray BOX (特装限定版)
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2015/05/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (4件) を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 5.1ch Blu-ray BOX (特装限定版)
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2015/09/25
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る