一番好きな漫画は。と聞かれたら「ARIA」と答えたい
一番好きな漫画は何かときかれたときに、意外と困ります。
気兼ねなく回答できるなら「ARIA」と答えます。大好きです。

ARIA 全12巻 完結セット (BLADE COMICS)
- 作者: 天野こずえ
- 出版社/メーカー: マッグガーデン
- 発売日: 2010/11/01
- メディア: コミック
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログを見る
ただ人を選ぶ漫画だと個人的には思っており、オススメする際には慎重に勧めています。
内容は非現実的なところもありますが、日常を楽しむスタンスでこういう風に生きていきたい。と思えるエッセンスがいっぱいで読んでいて勉強になる部分もあります。
その中でも好きなストーリをひとつ。
Navigation50 課外授業
アリスとアリシアの話で、後輩への指導の話です。
ミスをした後輩に「どうして叱らないんですか?」と聞く後輩の質問に、
叱り続けていたら間違えるのが怖くなって最後には身動きができなくなっちゃうと思った。
指導をするならこっちだよ。とこうしたほうがよさそうだよ。と教える指導。
そして、それでもダメな場合は、自分の勉強不足を大いに反省し、一緒に成長していきたい。と思っている。
という話です。
人と一緒に仕事をする上でものすごくいい考え方ではないでしょうか。理想論かもしれないですが、こうなりたい。と思える話です。
まぁ、完全に真逆の仕事の仕方をしてしまっているので、反省します。感情で仕事をしています。
僕の仕事はほぼ常に不機嫌です。成果を求めなければ気楽にやれる気はしますが、成果を求めると今の仕事の仕方はものすごく効率が悪いので辛いところです。
また本を読んで、意識を変えていくよう努力します。
通常の回答はどうしている??
通常の回答としては「キングダム」か「四月は君の嘘」か「三月のライオン」にしています。(君嘘、三月のライオンは実写化されているので)
キングダムの面白さは、別格ですね。とにかくアツい。
史実にもとづいているからある程度大まかな流れがわかっているのに、面白い。
個人的には、毎回予想外な展開にしてくれるところがいいですよね。毎回勝てる気がしない戦いばかりですよ。毎週が楽しみです。
四月は君の嘘は、一生懸命に生きる人たちが多くて毎回頑張ろう。と思わせてくれるところですね。
連載中は、へこんだ時とかに読んで頑張ろうと思うことが多かったです。
連載が終わってからはあまり読んでないかな。
三月のライオンも、一生懸命にいきている人が描かれているからです。
一生懸命やっても、叶わないこともある。それでも一生懸命にやる。
目指す姿です。頑張ります。
以上です。

キングダム 50 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
- 作者: 原泰久
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2018/05/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 新川直司
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2012/12/07
- メディア: Kindle版
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

- 作者: 羽海野チカ
- 出版社/メーカー: 白泉社
- 発売日: 2017/09/29
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (19件) を見る