kazu22002の技術覚書

PHPer, Golang, AWS エンジニアの日々

自宅へのVPN環境を構築してみた パート3

ダイナミックdnsとは、dnsデータベースを動的に更新する技術です。
dnsとはipアドレスを名前と紐付けするサービスです。
これにより名前(ドメイン)を知っていれば、サービスにアクセスすることができるわけです。
サーバーを変更する際にIPが変わっても、名前に対して紐付けをしていれば、サービスは継続できるわけです。

ダイナミックdnsdnsと同じサービスですが、ipの変更がかなり、簡単にできるようになっているので、今回の構築にはあってるわけです。

これを提供してくれる無料サービスを探せば構築ができそうです。

ということで、探してみたところありますね。
この辺りでまとめをやってくれてる人もいます。


DDNSの無料サービスでオススメな3つの「ieServer」「mydns」「No-IP」の特徴と利用手順をまとめてみた




個人的にはddo.jpを利用してみました。
無料では、期間制限などありますが、ためしでやってみたかったため十分でした。

ドメインを取得できたので、あとは家のipをddnsサービスに教えるところが必要になりますね。

これはdiceというソフトでやってみます。
このソフトを知るきっかけは、バッファローのwebaccessの仕組みを聞いた時に知りました。
たしかにバッファローのサービス自体が不思議だったので、仕組みを聞いてとても納得しました。

では、次回に続く。

 

自宅へのVPN環境を構築してみた パート4 - kazu22002の技術覚書