kazu22002の技術覚書

PHPer, Golang, AWS エンジニアの日々

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Serverless Frameworkコマンドでlambdaにリリース

awsのlambdaを便利に使いたいため、Serverless Frameworkを試してみました。 www.serverless.com install npm install -g serverless プロジェクト作成 sls create --template aws-go-mod --path project 実行できるか確認 cd project make build エラー go:…

GCPのCloud Vision APIを利用してOCRを使い、画像の位置から文字列を取得

Cloud Vision APIを利用してOCRを使ってみました。日本語でもかなりの精度に驚いています。 ただし文章とみなされる部分に関しては文字列として判断されますが、空白が空いていたりすると文章として取得できないケースもあります。 そんな時には位置情報から…

GCPのCloud Vision APIでOCRを試す

OCR(文字認識)をやろうとして調べたところ、日本語に対応できているGCPを試してみました。 参考記事 cloud.google.com GCPのアカウントはある前提で書いています。今回はCloud Vision APIを使用しています。コードはpythonです。 サービスの有効化 参考記…

python + opencvでカード認識 精度向上

前回までの記事でカード認識した部分のみの画像を抽出できました。 抽出した結果からなにをしたいか。でどれくらいの精度が必要になるか考える必要があります。 カードを集めて、画像として見れればいい。というレベルであれば今回作った内容で十分使用でき…

python + opencvでカード認識 画像抽出

前回までの記事で輪郭の抽出までできました。 あとは抽出した部分のみの画像がほしいので、画像に保存できれば完成です。 画像の保存編です。 画像の保存 import cv2 cv2.imwrite('output_card.jpg', img) opencvで読み込んだ画像インスタンスであればopencv…

python + opencvでカード認識 前処理+ノイズ除去

前回の記事でカード認識までの前処理と処理結果を載せてみましたが、ノイズが多くしっかりと認識できているか怪しい状態でした。 そのためノイズ除去かほかの方法できれいにカードを認識できるようにしてみます。 ノイズ除去 labs.eecs.tottori-u.ac.jp 画素…

python + opencv でカード認識処理

実装で試したことを書いていきます。 今回は前処理の部分をいろいろ試していきます。 kazu22002.hatenablog.com 今回サンプルで使ったカードです。適当にあったカードを使用 前処理 ガウシアンフィルタ( ぼかす処理 ) ネガポジ + グレースケール + ニ値化 グ…

カードの画像認識に挑戦

免許証や名刺などのカードを認識するアプリって結構あるので、どうやって作られているのか自分でも試してみました。 少し使いたいプロジェクトがあったのもあり、ネットの情報を元にどれくらいできるか挑戦です。 参考ページ dev.classmethod.jp qiita.com v…

laravelでのAOPをあきらめてみる

phpでドメイン駆動をやろうと試行錯誤していて、aopを使おうとプロジェクトにいれていましたが、速度が遅くなりすぎたため断念しました。 ja.wikipedia.org 使っていたのはRay.aopのlaravel用にラップしてあるライブラリを使用。 コードが肥大化してきて速度…