kazu22002の技術覚書

PHPer, Golang, AWS エンジニアの日々

AWSのサービス名の読み方で初めて知り、すっきりしたこと

AWS Summitのセッションを聞いていると、聞きなれない言葉がたまに出てきて、なんだろうと思って聞いてました。

頻出してきたあたりで理解したのと納得したことを書きます。

IAM(アイアム)

AWS Identity and Access Management

ユーザーの設定になります。

ログインユーザーを作成したり、使用できるサービスの権限を設定できます。

読み方を聞いて意味がすごくしっくりきたサービス名の略称です。(英語の「I am」でしょうかね)

ずっとAMIとごっちゃになってたため、すっきりです。AMIはAmazonMachineImageかな。

Route53(ルートフィフティスリー)

英語ですよねー。そうですよねー。

ルートゴーさんと読んでいたよ。

S3(エススリー)

英語ですよねー。そうですよねー。

エスさんと読んでいたよ。

意味を理解すると、記憶に定着する

単語単位だと覚えないですが、関連付けすることで記憶する。記憶法ですね。

短期記憶だと7つぐらいでしたっけ。最近では、それすら無理です。

こういう気づきになるのも、セッションを聞く意味になると思います。