kazu22002の技術覚書

PHPer, Golang, AWS エンジニアの日々

心理的安全性について考えてみた

「心理的安全性」 言葉は10年ぐらい前からかなり聞くようになり、いまではマネージャークラスの人は意識している人が大半だと思います。 書籍でもいろいろと説明されており、必要性や具体的なやり方など書かれています。 なぜいま心理的安全性について考えて…

「Power Automate」を使ってみた

powerautomate.microsoft.com webで繰り返しの入力をする必要があったので、WindowsのPower Automateを使ってみました。 Power Automateは繰り返し作業や業務プロセスを効率化をすることができるツールになります。 webでの繰り返し入力 Web ページの自動化 …

audibleの「三体」を聴いている

三体作者:劉 慈欣早川書房Amazon 「三体」は長編SF小説です。 三巻まであり、二巻以降上下巻になっているため5冊書籍が出ています。 audibleで一話ごとに17時間程度あり、全部で85時間ぐらいあります。 書籍で購入していましたが、最初の方で読まなくなって…

cssのflexを使えるようになった経緯

HTMLでレイアウトを組む際にいろいろな方法がありますが、最近はflexやgridを利用するのではないでしょうか。 自分はfloatを使用して組んできた老人なので、cssのflexに対応できずにレイアウトは人に任せることが多く修正できない状態になっていました。 デ…

テトリスを作ってみる

作ってみたかったテトリスがそのまま作れるコンテンツを作った方がいたので、そのままRustで試してみました。 zenn.dev 環境はmacで実行 ちなみにRustは使ったことはありません。 コードそのまま動作する コンソールで動作します。本当にありがたい。 どんな…

単体テストについて考えてみる

開発が中心になって単体テストを自分で書くことが少なくなりました。 個人開発している分ではざっくりとしたテストは行いますが、資料として作成することはありません。一応テストコードは作成するようになりました。 久しぶりにテストをすることになり、人…

所得税を考える

確定申告の時期です。 会社員の場合、確定申告ってなんぞ?という方は多いと思います。 去年の売上から利益を計算し、国に収める所得税を申告する制度です。2月中旬から3月中旬に申告して4月中旬ぐらいまでに支払いを終わらせます。 所得税の額の決まり方 課…

格差を考える

若者100人と衆院選挙の夜に考える「格差を解決する方法」【選挙ステーション2021】【これで未来は大丈夫?】 - YouTube 一年前の動画ですが、見た時に感想を書かなかったので適当に書いてみます。 成田さんの意見を支持 日本は全体的に低所得になっているこ…

PhpSpreadsheetのYとZ列のgetCalculatedValueが効かない

phpoffice/phpspreadsheet 1.22.0 YとZ列のgetCalculatedValueでの値の取得ができず0になった。 getValueで取得したところ、「=XFD10+XFD12」のような数式に変わっていたためこれが原因と思われる。 バージョンを1.27.1にあげて直っていることをことを確認 g…

Vue3にしてComposition Apiを使う理由

Vueを使うならComposition Apiに書き方を変えることをお勧めします。 自分はVue3に変えComposition Apiを使うようになり、ソースコードがかなり機能ごとに作れるようになったと思っています。 ja.vuejs.org 具体例 export default { data(){ return { dialog…

Tailwindcssを導入

tailwindcss.com Tailwindcssのドキュメントを参考に導入していきます。npmを導入済みの状態です。 Tailwind Cliでの確認 ドキュメントのまま実行するだけで確認できるところ Install Tailwind CSS ターミナルで実行 npm install -D tailwindcss npx tailwin…

Tailwindcssが便利

tailwindcss.com cssフレームワークであり、classを適用することでwebのレイアウトを作成していくことが可能になります。 twitter bootstrapとは違い機能コンポーネントがあるわけではありませんが、個人的にはtailwindcssで問題なく開発できています。 ネッ…

UbuntuでPHP7.4 -> PHP8.0へのアップデート

UbuntuでPHP7.4 からPHP8.0にアップデートした際のコマンドの記録です。 webサーバーを動かしている環境でnginx, php-fpmを使用しています。laravelを使用しているため、必要なモジュールもインストールしています。 PHP8.0インストール apt update apt inst…

VS Code「REST Client」が便利

「REST Client」はapi開発をしているときに動作確認やテストをするときに便利なツールです。 github.com いままでpostmanを使用してAPIの確認をしてきましたが、「REST Client」を知ってから全部こちらに移行しました。 なにが便利 コードベース 共有が簡単 …

「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング〜ISUCONから学ぶ〜」を読んだ

達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践作者:藤原 俊一郎,馬場 俊彰,中西 建登,長野 雅広,金子 達哉,草野 翔技術評論社Amazon webの表示は早いほうがいいためwebパフォーマンスチューニングは知っておくと仕事上いいことが…

「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」を読んだ

良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門―保守しやすい 成長し続けるコードの書き方作者:仙塲 大也技術評論社Amazon プログラマとして良いコードとは?と常に試行錯誤している日々を送っているので、すぐに目に止まり購入しました。 前半ざっと読み、後半しっ…

【laravel】プロジェクト間のsession共有について

laravelを使用したプロジェクトでapiとview部分で分離された二つのプロジェクトを作成した際に、認証情報を共有するためにsessionを共有したプロジェクトを作成した際のメモです。 初期はjwtを使用していましたが、理解度の問題でsessionに変更することにな…

メールの1行は1000バイトまで

メールには1行あたりの制限があり、超えて送信するとクライアントアプリにより文字化けするケースがある rfc2822に1行あたりの制限の内容が記載されている 2.1.1. 行の長さの制限 この仕様が 1 行の文字数に課す制限は二つある。CRLF を除いて、各行は 998 …

最近の個人的なコード事情

1年ぐらいブログ書いてない状態から久しぶりの投稿は精神的なハードルが高かったです。 2月に入ったら、また気軽に書いていこう。と思いつつ3日経っていたので、危なかった。 1年間ブログを書いていなかったので、その間の情報を少し書いてみます。 プログラ…

PHPでAOPを検証 <Ray.Aop使用>

以前の記事にコメントをもらったので、もう一度試してみようと検証しているところです。 kazu22002.hatenablog.com 自分が書いた記事では、システムの速度が遅くなったため原因を探してAOP周りの実装が影響していると判断し、実装を変更した旨を書いています…

2021年おつかれさまでした

2021年も終わるので、定番な感じの振り返りをしたいと思います。2021年であってるはず。。。(テレビないと年がわからなくなる) 良い年にできたかと言われると、かなりサボった年になってしまい反省点が多い年になりました。 感想 とにかく堕落してしまった…

2進数に興味を持たれた話

エンジニアでない友人と話をした際に、プログラミング教育の話になり、なぜか2進数を説明していた時の話です。 2進数 2進数とは0,1で数を表現する方法です。 世の中で使われている数え方は10進数で10個の文字で数を表現する方法です。 具体的な例として2進数…

自分が受けた新人研修

ふと自分の新人研修のときの内容を思い出します。 会社の新人研修の資料を公開してくれる会社もあり、思い出す感じですね。会社に所属しているわけではありませんが、なぜかどういう研修がいいのか考えることが多いです。 新卒で入社した会社は中小のシステ…

仕事机の候補

いままで使っていた机の足が折れたので、あたらしい机を探しているところです。 新しく買うので、できれば買ってみたかった机を買いたいと思い、昇降式の机が欲しいと思って調べています。 候補といいつつ、一択にまで絞っています。 FLEXISPOT スタンディン…

laravelのrouteファイルを分割

laravelでwebを作成しているとroutesのファイルが機能が増えるごとに肥大化していって読みづらくなったため、どうにか分割できないか模索して対策した結果です。 ファイル構成 routes |- web.php |- webManage.php |- webUser.php routesに用意するファイル…

怠惰な日常

一ヶ月ブログを書いていませんでした。 7, 8月に久々にブログを継続して書いていたので、続けてみようかと思っていたんですが一日忘れると一気に続ける気概が毎回なくなってしまいますね。 大体書くことを忘れるときは、ゲームを1日していて一日経過して忘れ…

AWS codedeployでシンボリックリンクが実ファイルになる件

AWS CodeDeployを使用してdeployをしていますが、nodejsを使用したプロジェクトではまったので記事にします。 node_modulesのbinが動かない buildはcircleを使用してpackageのインストールが行われた後にそのままファイルをzipにして送るようにしています。 …

Lambdaのローカルデバック

Lambdaを使用していくつかコードを実行しています。便利につかっていますが、開発が毎回アップしてからエラーを見つける感じだったのでローカルで動かせるか調べたらちゃんと用意されていたので、試してみました。 docs.aws.amazon.com インストール環境はma…

AWS ebs ボリューム拡張

AWSのサーバーを使っていてサーバーのボリュームを拡張するのが大変だと思っていたんですが、先日やってみたら簡単だったので書いてみます。 aws.amazon.com スナップショットの作成 バックアップを一応取っておきます。 コンソールから変更 EC2のメニューか…

Laravel View のcomponent

Laravelのviewにbladeを使用しています。細かい表示に関数を使いたいなー。と思って調べた内容です。 readouble.com componentかdirectiveを使えば良さそう。 コードはドキュメントから参照しています。 Component use Illuminate\Support\Facades\Blade; /*…